タチウオが沢山釣れたけど食べるのに少し飽きて来たくりごろうです
くりごろう家ではタチウオが釣れたら基本塩焼きです
一番簡単に、そして美味しくいただけると思ってます。
けれども思わぬ大漁であったりした場合
皆さんはどうしてますか?
[amazonjs asin=”B01B3QYG9U” locale=”JP” title=”シマノ リール ストラディックCI4+ 4000XGM”]
くりごろうはタチウオ釣りに行ってもせいぜい3本から多くても5本ぐらいなので塩焼きにして食べて 「美味しかった また釣ってこよう」となるのですが
先週
コレだけ釣れたので実家に持って行ったりしたもののまだ余ってます
冷凍庫は箱のアイスで占領され、多少は冷凍保存できますが余りスペースがありません
とりあえず三枚におろし
タチしゃぶしたりして美味しくいただきましたが しばらく食べたくない状態
そんな夜御飯に
タチロールフライ
梅とシソを巻いて、パン粉つけて揚げて出来上がり (左がタチロールフライ、右はササミチーズ)
タチ料理に飽きて来たらコレはオススメです
今週は天気が心配ですが、初めての淡路エギング釣行を予定 行くだけ行ってB級グルメ旅行になるかも…
読んでいただき、ありがとうございました。