釣りは好きだが 魚の刺身は苦手
持ち帰った魚は必ず火を通し、お寿司を食べに行っても「えび」「イカ」「タコ」に「うどん」のローテーションで安上がり お肉もレアよりできるだけ焼いて欲しい くりごろうです。
11月3,4、5日の三連休 釣りにはしっかり行ってきました。
初日の3日は前回記事の丹後半島でアオリイカ エギング釣行で3杯と爆釣ではないものの、くりごろう的に満足できる釣果でした。。。
ん?いや、くりごろうは釣っていない えりごろうが3杯釣ったので、くりごろうは「ボウズ」
そこで翌日4日土曜日 前日のエギングに気をよくした えりごろうと神戸湾奥にタチウオ釣りにでかけました。
時間は16:00~18:00までの2時間
まわりには20人近く皆、タチウオ狙いも結果はノーバイトの完全ボウズ 周りもまったく釣れておらず、一人だけ2本釣っている人を発見
仕掛けをたずねると、ドジョウの引き釣りとの事
やっぱり、ドジョウの引き釣りかと思いながらも、ドジョウの引き釣りはやめたくりごろう
やめた理由はこちら
ボウズで後ろ姿が悲しい くりごろう
そして翌朝5日 朝マズメ 5:00~6:30
最近続々と釣果情報がでているシーバスをねらいに、タチウオが入ってこなさそうな湾奥の水路へ
暗い時間帯はアタリがなかったが明るくなりだした頃、大量のカタクチイワシが水路に入ってきた
これはチャンスとばかりにサイレントアサシン99Sをイワシの群れの後方にキャストし同じスピードを意識しながらひいてくると ヒット
よっしゃ ねらいどおりやと思いながらやりとりしてると急に軽くなるのでアレッと思ったらタチウオでした。こんな奥まで入ってきているんやと おせじにもキレイな水でなくどっちかというとドブみたいな場所だけど。。。
その後、VJ-22でヒットするも今度は25センチもあるサバ ここで写真を撮ったつもりがうまく保存できておらず帰ってから確認するもあとのマツリ。。。で写真なし。
三連休はコレで終了やなと思いながら、家にいると、娘が通学に使うレインコートを買いに連れてって欲しいとの事(JKの娘は自転車通学)
しかも、しっかりした物が欲しいとの事で、スポーツ用品店で登山用か、釣具屋のレインコートが頭に浮かび提案するも、釣具屋で売ってる釣りメーカーのロゴの入ったやつはGORE-TEXでも絶対イヤとの事
そらそうかと思いながらも
あることをひらめき、神戸市東灘区の「サンシャインワーフ」でスポーツ用品店があったなと
そこに行く道中で、少しだけ釣りもできるなと
娘を釣りガールに育成させたいくりごろうは チャンスとばかり提案
帰ってきた返事は、「車がよこ付けできる場所なら良いと、但し、釣りはしないで車の中でスマホをいじる」との事だったが、とりあえず釣りにいくことに決定
16:00 まぁまぁメジャーな車横付けポイントに到着 幸いまだ空いており 釣りを開始。。。。。
18:00終了
すこしアタリのような感じはあったがまたまたボウズ
いっしょに行ったえりごろうは17:30頃、タチウオのアタリをとらえたが取り込み直前でバラシ
まわりもその時間にはたくさん入ってきたがは誰も釣れておらず、えりごろうが1番のりかと思われたが残念な結果でした。
しかーし この釣行で娘に、ロッドを持たすことができ釣りガール育成計画に1歩進んだことはタチウオ10匹くらいの成果があったのではと、勝手に思ってます。
ロッドを持った釣りガール(予定)
釣りレディと釣りガール(希望) 少し遠いですが
帰り道で、えりごろうから言われたのはロッドを娘に持たせ喜んでたけど、女子高生が好んでおっさんのスポーツ=釣り するわけ無いやんと 一般的な目線で冷静的確なアドバイスをうけたくりごろうでした。
その後、レインコートは買いに行ったが、好みの物がなく、帰りに伊丹の昆陽イオンにも寄ったが、結局無く、ネットで買うとの事でした。
読んでいただきありがとうございました。
[amazonjs asin=”B00IJMFAUQ” locale=”JP” title=”(モンベル)mont-bell レインダンサー ジャケット Men’s 1128340 BK ブラック M”]