物は大切に使う方だが 不注意で物をよく壊す
くりごろうです
はい、今回も壊してしまいました 偏光グラス
デイゲームの釣りでは偏光グラスは必需品ですが、くりごろうはメガネをかけているので、そんな人にはメガネの上からかけるオーバーグラスという偏光グラスがあります。
特に便利なのが海面近くに寄ってくる、ベイトがいち早く見つけられること、エギングでは見えイカ 追っかけてくるイカを見つけ出すことができる。
度付きの偏光サングラスもあるが、夜になり必要なくなったとき、偏光サングラスをはずしてバックにしまい、メガネを取り出してかけ直すのが結構、手間で面倒くさい メガネをバックにしまっている間にレンズがよごれたり傷ついたりする場合もあり くりごろうはメガネの上からかけられるオーバーグラスというものを使ってました。
それも昨年の父の日に子供たちからプレゼントしてもらった大切な物。。。だったはずですが。。。
レンズが外れてどっかに行ってしまいました。(T^T)
思い起こせば三連休 丹後半島に行ったとき、昼間はオーバーグラスをつけていたのですが、夕方以降 必要なくなったのではずし かぶっている帽子に頭からひっかけていましたが、釣りを終え車にもどったとき帽子を脱ぐのに、帽子の上からかけていたことをすっかり忘れ、オーバーグラスを地面におとしてしまいそのときにレンズがとれてしまったのに気づかなかったのだ。(これまでにも何回も同様のパターンでおとしている)
いまさら、気づいても取りに戻ることもできないので、あきらめ、新しいのに買い換えることにしました。
これがこんなことに。。。
今まで使ってたAXE オーバーグラスも性能は問題なく、水面のぎらつきを抑え良かったが、せっかくなので品比べの意味も含め、今回は違うメーカーのものを買うことに
今まで使ってて壊してしまったのがコレ
[amazonjs asin=”B00ACCIUFI” locale=”JP” title=”AXE(アックス) オーバーグラス SG-604P 偏光レンズ GSM”]
今回買ったのがこれ
[amazonjs asin=”B00AB8OAMK” locale=”JP” title=”ellesse エレッセ オーバーグラス 偏光サングラス 【セミハードケース付き】 フィッシング 釣り ゴルフ ドライブ ウインタースポーツ ES-OS01-1(スモーク×スモーク)”]
家でかけてみましたが、大きさ、見え具合もほとんど変わらず、少しデザインが違うが大きくは変わらないかな?
新旧の交代式を執り行ない 記念撮影
海面の見え具合はどうなのか?
今週、使うのが楽しみです
またオーバーグラスのかけくらべインプレッションしたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。