タイトルで「まさかの2連敗」と書きましたが、別にまさかでもなんでもなく「普通に2連敗」のボウズは 慣れてますの くりごろうです
前回 金曜日、仕事終わりに外道のタチウオ4本(本命はガシラ)釣行でしたが、今 思えば行っといて良かったです。
2日土曜日と3日日曜日 いずれもデイゲーム 15:00~17:00までの釣行に行ってきました
場所はいつもの神戸湾奥 少し沖目のポイント
狙いは、今季最終かも?のタチウオ
くりごろう的には最近は狙ってない時に釣れ、狙った時には釣れない なんとももどかしいタチウオです。
最近の週末は朝マズメ1回は行くのですが、今週は寒くて起きれませんでした。。。
それでは土曜日の様子から
15:00到着 ツバスのナブラを期待したが何も起こらず時間だけが過ぎていく。。
すると常連さんが向こうの方から歩いてきたので、状況聞くと、手に25センチはありそうなアジを袋に入れて持っている
沖向きの底で釣れたそうで、くりごろうもジグサビキに変更しやってみましたが 何もおこらず
そのままゲームセット
17:00だとまだ夕マズメの良い時間帯ですが、明日も来れるしと 気持ち的に余裕の納竿(完全ボウズですが)
翌日、3日日曜日
昨日と同じく15:00~17:00までの釣行
昨日デカアジ釣れてたし まずはメタルマル13グラムからスタート
ボトムに落とし、リフト&フォールを繰り返していると、ググッとヒット!!
最初 根掛かりかと思ったのが間違いで、あわせを入れず グングン首を振られフックアウト
たぶんチヌ系の魚だったと思いますが、これが唯一のチャンスでした。。。
夕方が近づくにつれ、タチウオ狙いの人が増えてきますが、結局 アタリもなく終了 前日と同じ17:00には撤収しました。
くりごろうの確認できた範囲では釣れている人もおらず、これからの時期は場所ムラ、タイミングもありそうですが 今シーズンもう1本釣りたい!
できればシーバスも、もう1本釣れたら今年の釣り納めにしたいが、たぶん終われないので どちらか1本釣れたらにします。
もしかしたらこのまま釣れなくて年越せないかも。。。(T_T)
帰り際 夕日を写真に収め 涙をぬぐった くりごろう 夕焼けが目に沁みます そして写真もブレてます
使用したルアー達を水洗い
読んでいただき ありがとうございました。