12月初めにあと1匹で釣り納めと言いながら やっぱり釣れず
結局 最後の最後まで延長戦となった 毎年 同じ事してる
くりごろうです
今年最終戦は12月23日(土)に決まりました
泣いても笑ってもこの日が最後 絶対に1匹釣って今年を締めくくりたい
なぜ23日かというと、その日 高校1年生の娘が友達とクリスマスケーキを作りに家にくるので、ジャマだと。。。
ママは手助けが必要なので家にいてほしいが、くりごろうが家にいればややこしいだけなので まぁしゃーない
おかげで今年最終戦にもいけるし (^_^;)
しかし、12月 魚を1匹も釣っていないので、とにかく1匹を釣りたい
ので一人作戦会議をすることに
まずは情報収集
フィッシング マックスさんの釣果情報を見ると。。。。
けっこう釣れてるやン!!
南芦屋浜ではタチウオやハマチ いやブリなんかも釣れてるやン!!
同じようなところでやってるんやけど。。。(T_T)
・・・ということで魚はいるようです
カンパリやブンブンの情報でも 釣れてるなぁ
(釣れてないのは くりごろうだけやん) (T_T)
次に潮回りをチェック
小潮前の中潮 朝マズメの方が潮は動きそう
昼からは下げがダラーッと続く感じか?
普段 潮回りを見るより土日しか行けないので行くときの潮をあまり気にしていませんが。。
朝マズメ 起きれるかな? (-_-) 無理かな・・・
他のブログの皆さんの釣果もチェック
・・・・釣れてはるやン
一人作戦会議終了!! 早っ!?
決めました、釣れてる情報をもとに釣る確率を上げるため、ライトゲーム にしぼります
ブロガーの皆さんの釣果を見てみると「期待を裏切らないガシラ」的な事を良く目にしますので ガシラ狙いに決定!!
場所は西方面の方が良いのか?
久しぶりに明石焼食べるのも良いかも
もしくは淡路島にリベンジか?
過去記事 淡路でボウズ
泣くなくりごろう
場所は追々決めることにします
タックルの確認
軽めのジグヘッドとワームの在庫をチェック
とりあえず買い足さなくてもいけそう。。
タックルはラテオ90Lとナスキーのえりごろう使用の物を使うことに。。。
このラテオ90Lは3グラム程度の軽いジグヘッドも投げれられ十分 ライトな釣りでも対応できる
ロッドの適応は5~28グラムですが 実質3~20グラムが気持ち良く投げられる範囲ではないかと
不意な大物にも対応できます。
[amazonjs asin=”B00B62J480″ locale=”JP” title=”ダイワ ロッド ラテオ 90L・Q”]
とにもかくにも、今年最後に1匹釣って終わりたい
最終戦を前に 負けられない戦いがここにあります (どこにあるねん)(-_-)
最後まで読んでいただきありがとうございました。