クリスマス前後の誕生日の人はクリスマスと誕生日プレゼントが一緒になり、なんか損した気になる
12月中旬〜下旬の誕生日の人あるあるのくりごろうです。
先日、誕生日を迎えましたが、40代後半にもなると特に嬉しくもなく、自分が何歳だったか忘れないようにする為だけの日になりつつありますが、誕生日の日、 仕事から家に帰ると 一応誕生日なので豪華な晩御飯を嫁さんが作ってくれてました。
くりごろう家は4人家族 長男は高校三年生 受験勉強真っ只中、長女は高校一年生 長男は毎日塾に行っており22:30頃にならないと家に帰ってこないが、娘と嫁が夜ご飯を待っててくれました。(*’▽’)
これだけでも 嬉しかったのですが、食事を終えるとケーキを買ってくれていて 嬉し恥ずかしのハッピーバースデーを歌って頂き
その後、娘から誕生日プレゼントを頂きました。
聴くと、自分の少ないおこずかいの中から工面し自分で選んで買ってくれたとの事
しかもメッセージも付けてくれてました。
思いもよらない出来事に嬉しく プレゼントで貰ったホットアイマスクをしながら少し泣いてしまいました
メッセージをブログに載せるのは一応、娘に了承済
さらには、息子が塾から帰ってきて、自分の事で精一杯なはずなのに「お父さん誕生日おめでとう」と言葉をかけてくれ
よく、くりごろうの誕生日覚えてくれてたんだと嬉しかったです。
子供が小学校くらいまでは休みの日には家族で色んな所にお出かけしてたけど、中学生になり部活動などが始まると子供たちの世界も広がり、休みに家族で出かける事も少なくなり、高校生ともなるとますますそれぞれの友好関係や世界が広がり 少し寂しさもあり、紛らわす意味でも釣りを初めた所もありましたが、 家族の暖かさを感じた日でした。
子供が産まれても、一緒に出かけたり、過ごせられるのはほぼ小学生まで、中学生になると親としての義務を果たすことが主になってきます。 今小さなお子さんがおられるお父さん達、その年代のお父さんは仕事でも大変な世代だと思いますが、可能な限り限られた子供達との時間を大切にしてあげて欲しいなと思います。
くりごろうはその時期、仕事優先で、時間を作る努力をすれば行けない事も無かったのに、行かなかったことも多く、少し後悔してます。
学芸会や運動会、音楽会など平日に行われる行事なんかも、出来るだけ時間を作り行ってあげればと。。
男は仕事が大事です それで稼いでこそ家族を養っていける でもどちらかを選らばなければならなくなった時、迷わず家族を選べる人になってほしいと職場の後輩には話します。
少し子離れの寂しさを紛らわす意味でも初めた釣りですが、紛らわすどころかドップリはまり込んでしまいましたが、今日は、嬉しい日となりました。 息子よ、娘よ ありがとう!
••••でも娘から土曜日は友達が家にくるので、パパは釣りにでも行ってこいと言われてます・・ えっ さっきまでのはなんやったんや?
ところで実は、今日もリールを見に釣具屋さんに行ってました
目当てはダイワEMMS エンブレムマグシールド
どれにしようか考えながら、今までほとんどリールはシマノを使ってましたがダイワのリールも使ってみようと思い、クルクルして良かったら即決しようと。。。
ところが実際手にしてクルクルしたりいじっていると決定的なことに気づきました
シマノのリールはベールをおこすと「カチッ」と最後で鳴りますが、ダイワはならないんですね
セオリーなんかも触りましたがどれも一緒 このカチッとならないのに違和感があり考えが振り出しに。。。
また、考える事にします。
ところで今日行った、フィッシングイチバンでは白ストラがセール価格で出てました
ストラをすでに持ってなかったら間違いなく買ってましたが。。。
ストラ狙いの人はチェックして下さい。
最後までありがとうございました。