[amazonjs asin=”B0186FESEE” locale=”JP” title=”Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー”]
最近、寒くて釣りにも行けず、釣りの妄想ばっかりしている くりごろうです。
いよいよ、フィッシングショー大阪2018の開催です
引用 フィッシングショー大阪
本日、2日(金)は業者日で一般は 3日(土)、4日(日)の開催です。
今回、フィッシングショー大阪に初めて行ってみようと思ってます。(前日でありながらまだ決定ではなくあくまで行ってみたい妄想)
今回、えりごろうを誘ったが、「忙しい」と断られ行けるとしても単独での参加となります。 (T_T)
フィッシングショーに行ったことのある友人にどんな感じかたずねると、えらく人が多く、リールをクルクルしたり、有名アングラーに会うこともままならない、まして会場も広いので事前に行く場所を決めて予定を組まないと、人酔いして疲れるらしいとのこと
前売り券は買わなくても、当日売り場はそんなに混まないなど・・・で、事前に予定を考える(妄想する)ことにしました。
会場全体図はこんな感じです
あの広いインテックス大阪の3号館~6号館を使ってます。
お目当ては、シマノとダイワブースを見てみたい
会場出店配置図を確認
引用 フィッシングショー大阪
できればステラやイグジストを触りたい。
また、ダイワの新型フリームス、カルディアも触ってみたい。
さらにはシマノ 新型ディアルーナ、ダイワ レイジーもさわりたい。
なによりもシーバスに関しても無知なので、あんな発見やこんな発見をしてみたいので、ウロウロしてみたい。
有名アングラーを見てみたい。
釣具屋さんに行っても1時間くらい余裕でいれるので一人で行った方が見たいものがゆっくり見られるかもしれません。
地図からシマノ、ダイワの場所は確認
あと、「まんぷく屋台村」 大いに気になります
結構、並ぶんでしょうが 極上ステーキ丼、富士宮やきそば、太宰府八ちゃんラーメン このへんが気になります・・・
引用 フィッシングショー大阪
前日ながら、まだ行けるかわかりませんが、寒いので釣りにはいけないだろうし妄想しながら準備だけはしておこうと思います。
行けるとしたら3日(土)かな?
最後までありがとうございました。