[amazonjs asin=”B079MDG1JR” locale=”JP” title=”シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 8本編み 150m 0.8号 ライムグリーン 18.3lb PL-M58R”]
年度末もあり、1年で一番忙しい時期に突入!!
でも、釣りには行きたい・・けど行けない くりごろうです。 4月に入ったら遠征に行ってやる (´-ω-`)
今回は PEラインの表裏巻替えた話
昨年12月購入した高速リサイクラー2.0の初使用となります。
ちなみに高速リサイクラーを買ったのは裏返し中に失敗を良くするので・・(T_T)
今回は12月にセオリーを買った時に、一緒にPEラインも購入し、釣具屋さんに巻いてもらったよつあみG-soulX8アップグレード0.8号 150m巻、約3カ月経過したのでこれからのシーバスシーズンに向け表裏巻替えることにしました。
糸を巻いてから3カ月経過するものの、外観上はそんなには傷んでません 毛羽立ちもほとんどなし
メンテは釣行後の水洗いだけ しかもさっと流す程度その後、陰干ししてから ホームセンターで安く売っている無溶剤シリコンスプレーはかけていましたがその効果があるのか?
まずは高速リサイクラーを箱から取り出し
机にセット
表裏巻替えるには空のスプールが2つ必要
リールからスプールAに巻き、さらにスプールBに巻替え、リールに巻き戻すと表裏がひっくり返せ、リールのスプール側にあったほぼ未使用の部分を使用できようになる。
まずはスプールAをリサイクラーにセットしリールから巻いていきます。
次にスプールAからスプールBに巻替え
この時、以前使ってたメルカリで買った吸盤式(すぐにはずれる)のものも使用
スプールBに巻き取ったところで、リサイクラーにセット ある程度テンションがかかるようにして、ロッドのバッド側の第一ガイドラインを通しリールに巻いていきます。
巻き替えられたのがコチラ
3カ月の間に少しずつPEラインを切って使っていましたので20~30mは短くなってると思いますが
まぁ 良く飛んで70m前後なのでこれくらいでも問題なし。
これから3カ月裏側を使えれば6カ月もたすことができ経済的なのですが このG-soulX8アップグレード 耐久性は抜群に良いと思います。
高速リサイクラーも初めての使用でしたが、専用のドライバーもついており、組み立ても簡単 テンションをかける調整さえコツをつかめばすばやく糸を巻き替えられることができるようになります。
[amazonjs asin=”B00BAKO8ZM” locale=”JP” title=”第一精工 高速リサイクラー2.0″]
そういえばシマノから発売された新しいPEライン PITBULLが釣具屋さんに置いていたので思わず買ってしまいました。 8本撚りで2千円でおつりがでる価格は魅力的です
注目は12本撚が3千円程度で買えるのは魅力
ただし、12本撚りを買ってしまうと、もとに戻れなくなる可能性もあり、今使っている8本撚りとの比較もできるので今回は8本撚りを買いました。
実際に使用するのはもう少し先になりそうですが、またレビューしたいと思います。
最後までありがとうございました。