今年の正月休み、1回も釣りに行けていない・・
いや、寒いとか忙しいとか、どうせ今の時期釣れんとかを言い訳に行っていない
これではいかんぞ、ということで正月休暇の最終日1月6日 日曜日の朝マズメ 初釣りに行って来ました。 今年の運試しはいかに くりごろうです。
【当日の状況】
早朝4:20起床し、寝巻きのスウェットの上に防寒着を着込み 4:30出発 向かうは神戸湾奥ポイント
ねらうはシーバスだが厳しそうなのでライト用 ジグヘッド+ワームも持参
当日のこの時間帯は大潮の上げ
気温は6度と今の時期にしてはまだマシか?
神戸湾奥に5:00すぎに到着しましたが、まだ暗く、まわりに誰も釣り人がいない
【シーバスねらいでテクトロ】
すこし不安になりながらもマニックフィッシュ88で表層をチェックした後、反応無かったのでミニカリにチェンジし護岸をテクトロ
朝の静かな独特な雰囲気の中、散歩気分で気持よくテクテク、てくてく、テクテク、てくてく 反応なし
(T_T)
常夜灯の効く本命ポイント到着し ミニカリ、ビーフリーズをキャストするも魚からの反応がなかったので早々にシーバスはあきらめ ライトゲームにチェンジ
【ライトゲームにチェンジ】
水深はあるので7グラムのライトゲーム用ジグヘッドにこの釣り場の常連さんから昨年いただいたワームの組み合わせにチェンジし 底中心にゆっくりリトリーブ、たまに放置して明るくなりかけた空を見ながら
グインと重みが乗った後、ブルブルっと魚の反応あり軽くフッキング
ガシラかな?と思いながらもそれなりに引きが強くこの日のシーバスタックル
ラテオ90Lがいい感じで弧を描き今年第一号の魚の引きを楽しみながら あがってきたのはやっぱり
ガシラだが そこそこ大きい
一応 測ってみると24-25センチある
これはキープして煮つけでいただこうと思いながら
日の出を拝んだ後
ガシラとの記念写真をとった その時
この写真直後にガシラが暴れて手がすべり海にポチャンと・・・
あわてて海面をのぞき込むと、ゆっくり下に泳いで見えなくなりましたー (T_T)
ガシラに手は無いが、なんとなくお尻ペンペンしながら下に泳いでいったように見えたが 気のせいか?
ともあれ、今年の初釣り ガシラですがそこそこのサイズで楽しめました
まぁ、最後の最後で海にポチャンでしたが
自分らしい初釣り 煮つけで食べたかったー (T_T)
今年はどうなることやら (-_-;)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
[amazonjs asin=”B00B62J480″ locale=”JP” title=”ダイワ(DAIWA) シーバスロッド スピニング ラテオ 90L・Q シーバス釣り 釣り竿”]
ナイスガシラです!
私も寒くなってきたんで
メバルやガシラ等もやってみたいなって思ってます。
あんま道具ないんですけど(汗)
今月はもうちょい大物狙い頑張って
来月からは
ライトゲームがんばろうかなー。
これさえあれば!
みたいなのあったら
教えてください(笑)
初期投資抑えたい。。。。(笑)
ノブさんコメありがとうございます
私も道具は持ってないのでシーバスロッドのLクラスの柔らかいのと頂きもののワームなので投資は0円です ジグヘッドはシーバス用だと7グラムでも針が大きいので、ガシラやメバル用の小さめが必要ですが 道具を揃えるのも大変なのでシーバス用で流用できないか、模索中です! 色々試すのも楽しいですしね!