3月の明石 プチ遠征でなんとかメバルを1匹釣り(ワタクシは釣ってません) (T_T)
ライトゲーム楽しいやん! となってるくりごろうです
重ねて言いますがワタクシは前回 釣ってません 釣ったのは嫁さんです (TT)
ですが、何が楽しかったのかというと
自分で想像し、仕掛を組み合わせ、それで釣れたら楽しさ2倍
さらに自分で飛ばしウキとか仕掛を作って釣れたら何倍も楽しさが広がるのでしょう
ワタクシは超不器用男なので市販品を組み合わせる事が精一杯ですがいつかチャレンジして見たいですね
もちろんシーバス釣りでも色んな工夫や想像してそれが正解(釣った)だった時の楽しさも同じ ルアー釣りの醍醐味です
実は2年ほど以前 ライトゲーム用にとダイワ 月下美人 76L-Tとナスキー2000番を揃えたが、年に何回も使わないのに、道具置場の場所だけ取ると断捨離を決意し手放してしまったのが今となっては悔やまれるが、再度買い揃えても、また同じ事になるのもなんとなく想像できるので、あくまでシーバスタックルでライトゲームを楽しむ事を主目的としたいので、それにあった道具を買い足しに行きました。
ちなみにここでいう、ワタクシ手持ちのライトゲームにも使えそうなシーバスタックルは
【ロッド】
・ダイワ モアザン92L 適合5〜24グラム
・ダイワ ラブラックス87LML 適合5〜28グラム
・ダイワ ラテオ90L 適合5〜28グラム
【リール】
・シマノ ストラディックCI4 2500
・ダイワ セオリー 2500
・ダイワ レガリス2500LT
シーバスタックルの中では港湾向け、Lクラスのライトな部類になります
リールはいずれもPE0.8号、それぞれにG-soul up grade x8と完全シーバスR18とPIT BULL8を巻いています。
メバリングといえば1グラムもしない軽量のジグヘッドにワームをつけての釣りが主流と思いますが、シーバスロッドの適合重さからそのままでもできない事はないが、キャストしても楽しくはなさそう
そこで前回釣行ではティクトのMキャロ11グラムにチヌばり2号を用いて針先にガン玉くっつけてマゴバチつけてやってみたわけですが 行った釣り場の水深が浅く 2〜3メートルと言ったところ ワタクシの知ってる神明間のイメージは水深が浅い所が多く、深い所は流れが早い こんなイメージですが、水深の浅いエリアだとこの組み合わせだと思ったより沈んでしまい 底付近を狙うならこれで良いのだが、地合には結構上の層でバシャバシャとやっていた事からもっと上を引いてこれる組み合わせが欲しいという事で買ってきました。
あと、針もチヌばり2号は少し大きいか? 針だけなら10本入りで200円くらいで売っていて安上がりになるが一応軽めのジグヘッドも購入。
今度行くときはフロートタイプを使って表層付近を意識している高活性なメバルを狙ったほうが数は伸ばせそう(まだ1匹も釣ってませんが)
買ってきたのはコチラ
・ダイワ月下美人飛ばしウキ6.5グラム
・ティクトMキャロ 7グラムのスローシンキング
・ダイワ 月下美人ジグヘッド 0.5グラム
・メバル用スナップ
・TWO by TWO ワーム ←いつもライトゲームにはマゴバチを使うのですがこの日は置いてなく 釣具屋の店員さんにおススメ聞いたらコレ評判良いですよ〜と
早速、組み合わせを製作
リーダーの長さとか、前回釣行を振り返りながら使いやすい様に調整
前回はMキャロからワームまでの長さを70センチ近く取っていましたが、収納も考えたら40センチくらいがベストか?
ワームの付け替えを簡単に出来るよう、飛ばしウキ、ジグヘッド間の両端にもメバル用スナップを装着
色々と妄想しながら間違ってるところもあるかもしれませんが、これで釣れたら嬉しい
釣れなかったら仕掛けの見直しをして再アタック
次回の釣行が楽しみです。
でも、メバリングの本場? 神明間に行くには結構時間もかかるんだけどなぁ〜 (ー ー;)
なにかと理由をつけて行ってみようと思います。
ライトゲームにも少し目覚めたくりごろうでした
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ファインリトリーバーはおすすめですね!確かにw
ガシラもメバルも好く釣れます。
そうそう、自分もベイトロッドなので、特に投げるルアーの重さに敏感ですw
一応ベイトフィネスの組み合わせもあるんですけど、いまんとこまだ練習中で、キャスト楽しく釣りができる状態じゃないっすww
そうなると、フロート玉つけて、シーバスロッドのやわいやつで沖のメバルとか狙ったほうが楽しそうなんですよねー。フロートはいっぱい持っているのですが、、、、リグるのが面倒で結局いつもジグ単で終わっちゃっていますけど、、、、w
尺メバル釣ってみたいですww
おがじんさんコメありがとうございます
今週、所用で明石方面に行く事になり夕方には終わるのでメバリングチャンスかな? とひそかに思ってます。
シーバスタックルでメバリング、何も問題ないと思います!
私もメバリングを始めた頃は、シーバスタックルにフロートリグでした。
しかし、一つだけ決定的な問題があります。
メバリングが楽しくなってくると、ジグ単などもやりたくなってライトタックルが欲しくなってきます(笑)
にゃがともさんコメありがとうございます
確かに、ジグ単もやってみたくなりますよねー
悩みどころですが、、、
とりあえず1匹釣ってから考えてみようかな (^ ^)