前回記事 GW前半をえりごろうのむち打ちにより、責任を感じているワタクシは慣れない家事を頑張り釣りを自粛したわけですが、令和元年に入り、ようやくえりごろうも徐々に回復してくれ、釣り解禁一発目からマルチ(手乗りサイズも もちろんカウント)、調子よくスタートした5月3日の朝マズメ 調子に乗って行ってきた話
人生で最初で最後の3連発かも!? くりごろうです
【1級ポイントに着くも先客から非情な宣告が】
AM4:00に神戸湾奥に到着、目指すは明暗のあるワタクシが唯一知ってる1級ポイントですが、遠目から人影が見えなかったので、そのままポイントに入ると、20メートル先に先客が居られました、しばらくすると近づいてこられたので軽くご挨拶
状況を聞くと、ワタクシが立ってるポイントですでに3本出したとの事
シーバスの活性の高さは伺えるが、3本も出したら同ポイントではすでにスレてるか、シーバスが散ってしまっているんじゃ無い? (T_T)
まぁ、とりあえず頑張りますという事で、前日釣れたビーフリーズでスタート
先程の話は聞かなかった事にして1級ポイントに釣り座を構える事が出来たので、丁寧にポイントに打っていく、まずは上、少し沈めたり、巻き速度を変えたりしますが、しばらく反応なし。 日が昇ると、この1級ポイントは消えてしまうためあと数十分が勝負
【ルアーチェンジでまさかのマルチ】
この日はビーフリーズは諦め、2番手を模索するが、この日の手持ちのルアーはあと4つ、この場所で最も実績の有る7グラムジグヘッド+ミニカリとVJ16、そしてマニックフィッシュ88と静ヘッド10グラム+アルカリシャッド
選んだのは静ヘッドとアルカリシャッドのワームでの組合せ
この場所は遠投の必要がなく数メートル先の高低差の低い障害物の中にルアーを送り込む場所
サイドハンドで低い弾道でルアーを入れないとポイントに入らない
ワタクシの腕前だとサイドハンドでキャストするとVJは高確率でエビるし、マニックフィッシュもちと違う、実績の一番あるミニカリが妥当だが、途中で見かけたベイトがイワシのようで、アルカリシャッドサイズであったことから静ヘッド+アルカリシャッドを選択しました。
ルアーをチェンジして先程ビフリを通したポイントへ再度 放り込むと、魚からの反応が得られた。 多分、棚が少し深いのだろう、もう一度同じように通すとヒット!
40センチ弱のセイゴながらも前日の手乗りサイズよりはサイズアップ
少し出血していたので、すぐにリリースして
とりあえず釣れたし、このポイントは長くやっても面白くも無いので、放り込みたいポイント3カ所を通して場所移動を決意し、3投目 同じ棚を通してくるとまたまたヒット
同じようなサイズだが写真の記録時間を見ると、1匹目から8分後のヒットとなりマルチ達成
この場所、先程の先客の3匹と合わせると狭い場所で短時間で計5匹出ている
1匹目が釣れた時間と潮回り
時間はAM4:54 満潮1時間前
活性も高そうだが、先程述べた通り狭い場所で長時間やっても楽しくないので、フルキャストできる場所に移動
【明るくなって3匹目】
オープンエリアに移動して、海面の様子を見てると10センチくらいのイワシが散発で数匹確認出来る ・・が追われている感じはなし
取り敢えずルアーはそのままアルカリシャッドでフルキャストし底からの巻き上げをイメージしてただ巻きしてると、まさか?のヒット
サイズは少しアップも45センチ無いくらいだが、ワタクシ的にはチビでもシーバスはシーバスととらえるとトリプル達成!
1回の釣行でトリプルは初めてだし、これが人生で最後かも知れん(T_T)
まさに令和元年の奇跡!? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
トリプルなんてもう経験できないかもしれないし今だけは素直に喜んでおきたい
【まとめ】
普段は土日だけの釣行で単発となり、同じ釣り場でも状況が変わる中、連休で1日、2日、3日と通い詰めタイミングが合ったのかなと思います
そして、シーズン的にもイワシが入ってきたり毎年 良く釣れる時期に入ったのが一番良かったのかな?
釣ったというより釣れた感の方が大きいが、これから、5月〜6月は神戸湾奥でもイワシにバチにとデイでもナイトでも良い時期に入って来てるので出来る限り釣行して経験値を高めていきたいと思います。
この日釣れたのは3匹ともこのワーム
静ヘッド10グラム+アルカリシャッド
数年前、初めてシーバスを釣ったルアー
ワームカラーはマイワシ(青)だったけど思い入れのあるルアーでもあるし、最も価格の安い組み合わせ
当時はルアーでシーバスが釣れるのも半信半疑で、釣れるかわからないルアーに千円以上だすのももったいないと思ってたのでワーム中心だったのを思い出す・・・ 懐かしい
今ではルアーにいくら投資しているのか、勘定するのも怖いのでしませんが(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
![]() |
価格:389円 |
![]() |
コアマン アルカリシャッド CA-02 3インチ #001(カタクチイワシ)(東日本店) 価格:864円 |