GW10連休終わっちゃいましたが、社会人となり20数年 過去10連休は初めての体験、でも終わったらあっという間だったーって言うんだろうな と思ってたけどまさにその通り GW前半は嫁さんの体調不良もあり1回の遠征だけで釣りは自粛していましたが、後半は遠征はできずとも、朝マズメ中心に1日1釣行は短時間ながらも毎日行けたし、この期間今釣れている 神戸湾奥に通ったのが正解だった・・
釣果に関しても数だけなら令和となってから②①✖③①①と過去にない好成績 いつもは✖✖✖✖✖✖外道✖・・・ ん!?
普段は全然ダメ!? その通り! くりごろうです
GW後半も日中は色々と所用がありデイゲームといえば
阪神✖横浜 戦(野球ですが・・)甲子園に息子と従兄と観戦
頼むぞメッセ! ということで
試合が終わっても六甲おろし三番まで歌って帰ってきました。試合が終わってもほとんど観客は帰りません
メッセ 2年ぶりの完投勝利!
ヒーローインタビューはこどもの日にちなんで小学生の女の子が、やるんですが、この日活躍した福留選手に、女の子が「私は北條選手のファンなのですが、北條選手の事 どう思いますか?」の質問には笑った
福留選手の返しも笑いを誘いつつ、大人な対応で面白かった
次の日も、福留選手はヒーローインタビューだったのですが今度は小学生の男の子に「近本選手の事どう思いますか?」と聞かれていたが・
笑いを誘いながらの返し、さすが福留選手だと思いました
また、昨年も行きましたが我が家の水槽お掃除係、汽水域に生息する貝を採取に行ったり
実母の自転車買いに行ったり
嫁さんと長女の運転手としてららぽーと、昆陽イオン、ダイヤモンドシティ伊丹に買物にいったりと まぁまぁ充実?
そんなわけで、釣りには朝マズメの釣行のみ
【4日(大潮)朝マズメ】
好調な神戸港、いつものポイントにAM4:00到着
とりあえず1匹釣って気持ちに余裕をもって色々試してみたいが、、、、
ルアーは前日実績のあった静ヘッド10g+アルカリシャッドのワームを変えて 同じパターンが通用するのか検証
ピンボケでスミマセン m(_ _)m
ポイントにルアーを放り込み上の棚からカウントダウンし順番に探っていくと、カウント5でヒット
掛かった魚から引きも軽かったので30センチクラス?だと思うが、バラす (T_T)
前述をX3回繰り返す ←なにやってんだか
バラしてばっかりでさすがに落ち込んでいると、今度はようやく少し重めのヒットがあり、アワセもしっかり 糸のテンションを緩めないようドラグの出し入れだけで弱らせネットイン
キャッチしたのは43センチながらもまぁまぁ引いた
とりあえず1匹釣れたし日も昇ってきたので納竿
帰りに海を見てると 岸壁にくっついてイガイを食べてるヤツと目が合っちゃいました (´-ω-`)
ナルトビエイ?の群れ 今年も来たか
高いルアー持ってかれないように気をつけなきゃ
ということで終了
【5日大潮 朝マズメ】
この日も神戸湾奥いつものポイントにAM4:00到着すると常連さんと遭遇 いつもはこの時間には会わないが 聞くと前日の昼間、サゴシが入ってきて目の前をすごいナブラが立ったが、ルアーへの反応が悪く ラインを切られてボウズに終わったらしくリベンジに来たとの事
この時期サゴシが神戸湾奥って珍しいのか 自分の浅い経験ではなかったのだが、期待できそう
まぁ、サゴシ釣れてもくさいし 食べたら美味しいのですが匂いがビミョー
自分的にはねらいはシーバス1本で行きたい
当日のテーマはサスケSS95で釣ってみる・・だが
運悪く(腕の問題だが)1投目でストラクチャーに引っ掛けてロスト (T_T)
続けてレンジバイブを投入もこれも根掛かりロスト
なので、またまた連日つかっている静ヘッド10g+アルカリシャッドを投入
すると、喰いが浅いのかアタリはけっこうあるもののヒットは得られず、ミニカリで丸のみさせるかフックが2個ついてるVJで行くか考えた結果 VJ16を選択
これが正解だったのか好反応のポイントに入れるといきなりヒット
引きも連休中に得た魚の中では一番強い
「おー これこれ この引きやわ」と心の中の声で呟きながら、時間をかけ弱らせ ネットイン
釣れたのは50センチくらいのシーバス サイズ的にはGWの中では一番大きく引きも強かった
ちなみにサゴシはこの時間にはいなかったみたい・・
まぁ回遊魚なのでしゃーなし 泣
【まとめ】
後半戦も調子良かったが、自分が特別なにかをやったというよりは、シーバスがいる確信のポイントをしつこく攻めた、そこに釣行を重ねたことで状況のタイミングが合ったという感じ
今の自分のレベルを上げるには、そのような釣れるポイントを何箇所も自分で見つける事が必要なのだろう
釣果を安定して出す人って、そのようなポイントを何箇所も知っていて、実際に釣って経験値として持っている
今の時代ならネットやSNSの情報に惑わされない自信を持っている そして自分の知ってるポイントをランガンするスタイルが釣果につながるとは考えるが・・
同じ場所でつれなくてもえ常連さんと話しをしながらやるのも楽しいんだよねー と思ったGWでしたー
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
モンベル【mont-bell】ライトシェル パーカ Men’s #1106645 価格:9,720円 |