最近、プロ野球 ヤクルトスワローズのマスコット 「つば九郎」が気になり、動画を見てると・・オモロイ 中にお笑いのタレント入っているんやろか?
ただ チーム応援を盛り上げる為だけのマスコットではなくキャラクターを押し出してるのが良いですね
あっ! トラッキーの試合前のスターティング選手紹介時のモノマネもスキです
阪神タイガースファン暦 数十年 くりごろうです
今回は、会社の仕事仲間4人でのキス釣り遠征にお誘い頂き5月25日土曜日、行ってまいりました。
今回は和歌山に精通するH氏のプロデュースという事でお任せです
キス釣りと言えば早朝から日中の釣りになるわけですが、そうなると翌日日曜日も多分疲れて動けないはずだから今週シーバス釣りには行けないな・・
と、なるわけですが、24日は地元神戸のシーバスルアーブランド コアマンからRJ-7が発売されるという事で、和歌山に行く前にマックス芦屋店で買ってから行こうという事になりました。
【新発売コアマン RJ-7を買いに行く】
和歌山にも釣具屋さんは沢山ありますが、やはりコアマン地元のマックス芦屋店の方が品数も多く 人気カラーの売切れも無いだろうと考えての行動。
仕事を終え、帰宅後 21時ごろ出発しマックス芦屋店に着くとRJ置いておりました カラーも充実
重さは7グラムでRJ(ローリングジグヘッド)というネーミング通り、ローリングアクションするらしい、シーバスから青物フィッシュイーターなんでもで有名なVJ(16,22,28グラム)はバイブレーションジグヘッドのローリング版という感じ
ワーム部分はアルカリシャッドを使うので好きなカラーを付け替えることができるところも良いし、重さが7グラムという事で飛距離はVJより飛ばないだろうがワタクシがよく行く小場所のピンポイントを狙う釣りには丁度良いだろうと思ってます
買ったカラーはチャート系とワーム単体では売っていない? ナチュラル系カラーの2個と専用のダブルフック フックが上向きで魚がかかると自動的にフックが外れバレにくい設計なってる。
当然、買っちゃうと使ってみたくなるのは当たり前
と いうことで和歌山行く前に 神戸湾奥へGO!
【RJ-7を購入後、即 使用】
夜なので、チャートカラーを選択しキャスト 常夜灯ポイントで動きを見てると良い感じに泳いでくる
上層部をゆっくり引いてこれる使い方が基本でしょうが、ワタクシのイメージは水深のある神戸湾奥部で一旦 そこまで落として、ゆっくり上昇させながら巻き上げで喰わせる感じ
しかも フックが上向きで下手なキャストでもエビになりにくい利点があり視界が効きにくい夜にも積極的に使えそう。
「これは釣れるやろ」と・・・・
キャストしますが、ルアーの動きもアルカリシャッドのピロピロとジグヘッドのローリングアクションで良い感じです・・・
【RJ購入後 即使用 即ロスト (T_T)】
フックが上向きで根掛かりも少ないだろうし 自分がイメージした巻き上げで喰わせようと岸壁際で一旦 底まで落とし巻き上げようとすると・・
アレ!? なんかに引っかかった!?
向きを変えたり、ラインを弾いたり 買ったばかりのRJなので頑張ってやってみますが、ダメ
多分、RJのロストの速さは全国1位いや 世界1位かも!?
という事で釣果には繋がりませんでしたが、アクションは自分好みで間違いなく釣れると確信してこの後、和歌山に行く前に再度買い直しに行きました (T_T)
【サイレントアサシンとビーフリーズ投入】
その後、先日買ったばかりのサイレントアサシン80Sを投入
このルアーも好きなミノーなのだが、ヌルヌルッとした手元に伝わるアクションが自分好み
但し、このアクションは同じサイレントアサシンでもシンキングとフローティング、サスペンドとあって特にサスペンドは動きも全く違いブリブリ泳ぐ感じ アピールは高そうだが 某セットアッパーの真似したやろ!?という感じが なんかイヤ
結局、ヌルヌルさせまくったが この日はこれとも違ったよう
次に、この場所で実績のあるビーフリーズも投入 ジャークアンド ステイを繰り返すも、これも違ったよう
【やっぱり VJが基本!?】
和歌山までの移動時間、睡眠時間を考えるとこれが最後のルアーになる
そうなれば、あなたしかいません! 君に決めた! VJ-16頼むぞ
すると、底からの巻上げでドンッ と来ました
45センチほどのサイズだがユルユルドラグとのやり取りは楽しい
【まとめ】
上記に使った全てのルアーで同じ様な軌道を通したのになぜ VJだけに反応あったのかは謎だが、やっぱり 基本はVJだなと
釣れた潮回りは満潮前の潮が止まりかけた時間帯 実際にもそんな感じでした
この日 この場所ではベイトも単発でザワつくこともなく、さらに単発で速い動きのバチは確認できたのみ
魚からの反応もVJ投入するまで一切なしだったが
改めて、VJ は外せない
ポケモンでいったらピカチュウ的存在か←ナゼ ポケモン?
この後、ロストしたRJを買いに戻り、和歌山へ出発します
和歌山キス釣りは次回アップしますので 読んでいただくとウレシイです
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
![]() |
【5月25日は楽天カードがお得!エントリーで最大35倍!】コアマン バイブレーションジグヘッド VJ-22 #003 シルバーヘッド/沖堤イワシ【ゆうパケット】 価格:1,620円 |
買った後に、すぐロストし、遠征前に書い直す・・・
同じパターンでぶっ飛び君買いましたっけね、、
というのはおいておき、w
RJ発売されましたね!自分もクリごろうさんと同じ色買ってました!
さらに自分はもう一つ赤金のやつも買いましたww
もうね、、使いたくってウズウズしてますけど、、、まだ未使用ですw
そして、ちまたにいろいろルアーはあれど、やっぱりワンオクや湾口では、コアマンルアーが釣れてるな-と
思うこの頃、、、でVJ16も買い足したのであった、、、
おがじんさんコメありがとうございます!
ワタクシも赤金のヤツも悩みました 10分くらい (笑)
たしかに湾奥ではコアマン 特にVJ系持ってればとりあえずOKな感じ 地元だし応援したい気持ちも強いですね ただそれ以外のルアーで釣りたい気持ちもあるんですけどね ついつい頼ってしまいます。(笑)
RJのロストは痛かったですねー。。
最近一度だけ大阪の方で釣りしましたが
ボイルもあるけどスレてるのか
なんなのか(笑)
なかなか管理釣り場のような難しさが(笑)
VJが売れるのもわかるような気がしました。
サカナ釣れてて羨ましいです(泣)
ノブさんコメありがとうございます!
世界最速?でのロストは痛かった(T-T)
先週、仕事仲間と和歌山へキス釣りに行ってましたよー 見えエイに見えチヌ 見えシーバスも見れて海がキレイでうらやましー