「今年は異常に暑いなぁ」
コレって毎年言ってる!? くりごろうです
でも、たしかに去年の台風に高潮水害など 例年に経験したことの無い災害が阪神間でも起こり異常気象に起因していることもあるでしょう。
今年は夏本番を迎える前に熱中症、日焼け対策を万全にしたいと思い、グッズを買ってみました。
【熱中症対策】
まずは熱中症対策から、熱中症になると、軽い症状でも頭痛や吐気がしてきて釣りどころでは無くなる ワタクシも一度、ゴルフで経験したが あのシンドイ思いはもうしたくない!という事で少し前にテレビで紹介されていた「シャネボウ」というものを購入してみました。
コレは帽子の中に遮熱のシートを入れるだけで、太陽からの熱と紫外線をカットしてくれる優れもの
メーカー標記で帽子内部の温度はシャネボウなしの場合は53.4度 シャネボウありの場合20.1度と最大温度差33.3度!
と書いてある
また、この日本遮熱というメーカー 帽子のグッズのメーカーというより、宇宙産業規模から建物や機械の遮熱を行なっている遮熱の専門メーカー
シャネボウはついでに作ったという感じの商品なので間違いなさそう。
では、実際に使ってみて
取付は簡単 帽子の中に突っ込むだけ テープで貼ったりもしませんが、形状が帽子用に作られているのでズレたりはありませんでした。
装着後の外から見た感じ
これなら取り外しもでき洗濯も楽、 またハサミで簡単に切れるので大きさを合わせれば子供用にも使える。
では、実際に2時間程、6月の気温29度晴れ、初夏の太陽の下にいて使ってみましたが、正直に言って・・
帽子以前の問題で暑いものは暑いです(-_-;)
ただし、これだけの日差しの下 2時間もいてると、昨年までは帽子の中のムレ具合もハンパなく髪の毛が汗でビッチョリとなって気持ち悪かったが、シャネボウ付だと髪はサラサラのまま、汗でムレるという事は無かったのは体感できました。
たしかに帽子の部分には効果はありますね
シャネボウを装着すると涼しいという訳ではなく帽子の中が熱くならないという事
熱中症予防には効果ありそうです
当然、顔や、腕、足、全体的な対策は必要ですが、2,000円弱の価格でコレはアリだと思いました。
![]() |
シャネボウ ハットクーリング 帽子に入れるだけの簡単猛暑対策、熱中症対策グッズ 新品価格 |
【日焼け対策】
頭部の熱中症対策はできたとして、次に日焼け対策
特に、サラリーマンや営業してる人は適度な日焼けは健康的に見えるが、度がすぎると「こいつ何しとんや!?」となり良い印象は与えなくなる
すでに、腕と足のアンダーシャツとタイツは持ってるので今回は顔の部分の日焼け対策グッズを探しました。
今までは、タオルを巻いて日焼け対策していましたが、ズレてくるしであんまり意味が無い
色々、物色してると耳にかけるタイプと、タイツのように肌に密着させるタイプがある
耳掛けタイプは耳が痛くなりそうだし、メガネの上にオーバーグラスをしているので耳にかけるスペースが取れないと考え、密着タイプを選択
お値段も1,000円くらいでこれならなんだかわからないうちに溜まった楽天ポイントで買えました。
注意点は通気性が良くないとメガネが曇ったりするのですが、通気性もバッチリ
涼しいわけでは無いが、日焼け対策の効果はバッチリ
晩にポチって翌々日には到着
簡易梱包ですが全然OK
というわけで早速付けてみました
怪しさ1000%up間違いない 笑
家族からは大爆笑されましたが、本来の目的である日焼け防止グッズとしてはズレもなく問題なし
ただし付ける場所や時間帯には配慮が絶対必要!
![]() |
価格:780円 |
【まとめ】
遮熱シート シャネボウは熱の対策効果が実感でき、マスクも物理的に日差しをカットするので効果あり、両方合わせても3,000円弱で(ポイント使って実質2,000円弱)で買えたので良かった!
それでも、夏は暑いので水分補給や冷汗シャツやタイツをまといデイゲームに臨みたいと思ってます。
※写真のようなマスクにサングラスに帽子をかぶって海でうろうろしてると、かなり怪しい人に思われるので、G20前後は特に気をつけて下さい(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
黒い帽子暑そうですww
自分頭が大きいのでなかなかそういう帽子かぶりたくてもかぶれないんですよね、、、サイズがなく。。。
なので大きいサイズの帽子屋で買うことになるんですけど、いいやつがない。。。
シャネボウ?いいですね!この時期日中はすごく暑いですからねーw
おがじんさんコメありがとうございます!
帽子もキャップやハットタイプもありサイズ限定だと種類も限られるのかな? 悩みどころですね(*_*)
シャネボウつけても夏なので暑いものは暑いのですが、熱中症対策にはなりそうです
夏のデイタコ釣りに威力を発揮するか期待ですね