釣りを初めたばかりの頃、色んな情報を得ようと見た釣りブログ
それ以来よく拝見させていただいているbtさんのブログですが、今回、「btピンギス祭り」開催にあたり、同じ須磨で釣りをされている、これまた人気釣りブロガーの「もと」さんからお誘い頂き 嫁さん 「えりごろう」と一緒に参加させて頂く事にしました。
普段はルアー釣りばかりでキス釣りは年数回程度のほぼ初心者
そもそもピンギスって どんなキスなの!? からスタート くりごろうです
言葉のニュアンスから小さいキスなのでは?と思ってましたがググってみると合ってましたね ←ヨカッタ
というわけで、7月21日 日曜日 開会式が行われるAM7:00に間に合うように自宅を出発し
集合場所の須磨浦漁港に予定通りに到着
須磨と言えば水族館、大昔に海水浴に来た程度でまったく初めての場所であったため、当日戸惑わないように前の週に集合場所の確認や釣り場の雰囲気、駐車場からの道順等確認に来てたので、予定通りに到着しました。
集合場所に行くとすでに須磨の猛者が集まっており、参加者は30名前後
btさん、もとさんにご挨拶させて頂き、参加者の方々とも全員ではないがご挨拶させて頂くと、皆さん気さくな方たちばかりで安心、中にはお父さんと一緒に小学生の可愛らしい女の子や高校生の男の子もおられましたね(この子たちも凄腕なのですが、男の子は上位入賞されてました)
btさんからお子様用にいただいた九州限定ハイチュウを喜ぶえりごろう
お祭りの内容は1部と2部に分かれており
1部はキスの合計重量を競う
2部は須磨浦漁港内でチーム戦、5チームに分かれ魚種問わず重量を競う
![]() |
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス 釣り クールラインαII S2500 ブラック 新品価格 |
【1部開始 場所選択 思った場所には入れなかったが】
まずは場所選択なのですが、漁港内、漁港東、漁港西と大きく分けて3つのエリア
漁港東は海水浴場になっており、今の時期AM9:30までが釣りOKらしい
この場所は海水浴客で魚が散ってしまってるのではという理由でパス(実は大きいのが釣れるらしい)
漁港内か西エリアで迷うが、キス釣りと言えばサーフからが定番?なので西エリアに行く事にしました。
西エリアと言ってもかなり広いが第一候補は漁港側のテトラ際に沿って引きつりでテトラにひそんだキス狙い、第二候補は、大きく西に移動して海釣り公園のストラクチャー周りを狙う作戦を前週の見学でおぼろげに考えていたが、第1候補はすでに先客がおられ諦め、西に歩く事にしますが、砂浜を抜け、少し足場の悪い石畳を歩いていると、えりごろうが、疲れたのか、途中で「ここでやったらええやん!」と若干キレ気味に主張するので石畳途中で釣り座を構える事にしました。
周りも人が多く、ランガンという訳にはいかなさそう、決めた釣り座で釣れなくても9時30分計量開始、移動時間のロスを考えるとここで勝負となります。
仕掛はいつもの格安2本ばり仕掛けにエサは石ゴカイ
虫エサを付けるのが下手なので大きくて付けやすいアオイソメを普段は使うのですが、この日は釣り大会でもあるので、キス釣りの定番イシゴカイを買ってきたが、ヤッパリ細くてエサ付けやりにくい(泣)
【序盤は外道で苦戦も奇跡が起きる】
えりごろうも同じくエサ付け苦手なのですが、虫エサ触るのには抵抗ないので自分でやってもらいます。
そして、1投目
いきなりビクビクッと当たるが、これはキスではないのはわかる
釣れたのは キミか!
その後もグーフー、ガッチョ、チャリコと食べられない外道がローテーションで釣れるには釣れるが、ヤッパリ場所選択をキレ気味のえりごろうに押されて妥協したのが失敗か?
そうこうしてると、ワタクシに重いアタリが!
キスではないが、なんか大物の予感
上がってきたのはなんと40センチのシタビラメ!!
もうこれだけで満足
btさん撮り 直伝
【ようやくキスゲット←えりごろうが】
シタビラメは良かったが今回はピンギス祭り、キスを釣らないといけません
とりあえずクーラーボックスに入れて
キスを狙いますが、当たらない
周りも、見える範囲では釣れてる様子もない
すると、ようやくえりごろうに本命のキスが立て続けに3匹ヒット
どうやらえりごろうの飛距離30メートル付近にキスの溜まり場所があった模様
飛距離の違うワタクシにはキスのアタリはなく、挙句の果て
キャストした時にアーリープラス96Mのティップ側がラインブレイクとともに抜けて、海にぽちゃん !
海面に浮いているが
幸い岸から数メートル、手では届かない (泣)
泳いで取ることも考えたが 流石にそれはないやろと
えりごろうのロッドを借り、マニックフィッシュを付け、キャスト
なんとか引っ掛けて無事回収
コレ、えりごろうがそばにいたのでなんとかなりましたが、一人だったらと考えると・・・
ちょっとコワイ
泣きながら泳いでロッドを取りに行くオッサンの絵が見られるところだった。(汗)
と、色々ありましたが
軽量時間の15分前になったので
軽量場所の須磨浦漁港に戻ることにしました。
そして1部表彰式
ワタクシは0なのでバツゲームが待っているのですが・・
この日は状況が悪かったのか、0が10名程おられました
バツゲームはこの中からじゃんけんに負けた2名がカツラを被って2部に挑むのですが
ジャンケンポン
まさかのbtさん!? 被ってますやん!!!
今回は運営等々されてたので、真面目に釣りしてたワタクシとは条件が違いますが・・
そして、優勝は
もとさん!!!!
厳しい条件の中、短時間で20匹くらいの釣果
さすがです
お話しを聞くと、キスの居場所が限定的で、ポイントから1メートル外れると外道がかかる状況で、ピンポイントを見つけられ確実に釣り上げた釣果だそう
綿密な分析とプラクティスを重ね立てた作戦の勝利 おめでとうございす!!
順位発表ではブログでお見かけする須磨の猛者の名前が次々と呼ばれる・・・が
えりごろうが呼ばれない
アレ!? この日はかなり厳しかったようだが
そうこうしていると10、9、8、7、6、5位と発表後
ようやく、えりごろうの名前が呼ばれる
なんと4位!!?
特別賞を頂きました
優勝者のもとさんと表彰状を並べて
やはり、「持ってる女」なのだろうか?
表彰式ではえりごろうがプレゼンターもやらせて頂きました
btさんとパチリ
【2部 チーム戦】
そして2部開始、もとさんチームに入り、ツバスを狙おうと思いましたが、まったく役に立てず えりごろうのサバ2匹のみ
サビキをされていた方は4キロのアジ、サバ
さすが須磨の猛者揃い
優勝チームは可愛い女の子のチーム
女の子も頑張ってました
えりごろうと、うちの娘も小さい頃「こんなんだったよなぁー」と目を細めて見させて頂きました。
【まとめ】
今回、皆さん初めてお会いする方々ばかりで、不安と緊張もありましたが、皆さん気さくで話しかけてくださったり大変楽しく良い時間を過ごす事が出来ました。
これも誘ってくださった もと さん、企画頂いたbtさん そして参加されていた皆さんのおかげ、感謝の気持ちで一杯です
なによりも、釣りを趣味とする人達の集まりに初めて参加させていただけたのを嬉しく思いました。
皆さん、ありがとうございました!! またお会いできるのを楽しみにしてます!!
【おまけ】
この日は参議院選挙
帰りに、汗臭い服のまま自宅近くの会館に投票、自分の意思表示してきました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
![]() |
スポーツタオル 冷却タオル (3枚セット) [UVカット・超冷感・吸水速乾・軽量] 防水袋付き 速乾タオル 日焼け防止 熱中症対策 スポーツ 運動会 アウトドア フィットネス タオル 3色 新品価格 |
![]() |
おたふく手袋 ボディータフネス 冷感・消臭 パワーストレッチ ロングパンツ JW-632 ブラック M 新品価格 |