ワタクシ魚釣りは大好きなんですが、魚料理 特にナマモノが苦手なのです
いつも、釣り好きやのになんで!?って聞かれますが、脂の乗った魚の美味しさがわかりません くりごろうです (T_T)
ナマモノが苦手な原因は親戚が魚屋をやってた事、小学生の時、通学路に親戚の魚屋さんがあったのですが、顔を見ると「ちょっと寄って行きー」となるわけで夕方 母が買物に来るまで親戚の魚屋さんで待ってる訳ですが、いつも叔父がデカイ魚を解体している
それをしょっちゅう見てると、独特の生臭さと子供心に魚を解体する様子を見てダメになったのが原因だと思います。
でも市場で仕入れてくる魚 特に鮭とサバとブリはスーパーで売ってるそれとは違って美味しかったのを覚えています。
というわけで、ナマモノが苦手
なので、釣ってお持ち帰りした魚は火を通す料理になる訳です
釣った魚を自分で料理されている方のブログを見てるとウラヤマシイ
今回はそんなナマモノ苦手人間でも美味しくいただける豆アジとツバスとbtピンギス祭りで釣ったシタビラメとキス、サバを頂いた話
今年は特にツバスに沸いた神戸港ですが、サビキで豆アジも釣りお持ち帰りしました。
ツバスは大きくて35センチくらい、豆アジは10センチくらいの大きさ
![]() |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クーラーボックス シエロ クーラーボックス25 M-8177 容量22L ブルー 新品価格 |
【豆アジの唐揚】
豆アジは頭と内臓、横のヒレの硬い所を取って生姜醤油に翌日までつけ置きし味を染み込ませます。
カリッと揚げるので頭ごと揚げても良いみたいですね
生姜醤油に漬け込んだ豆アジに唐揚げ粉をまぶし
そのまま揚げていきます
出来上がりがコレ
一口サイズで外はカリッと中は身が柔らかくウマウマ
これはもう専門で狙うのもアリ・・・
ですが、処理が大変
嫁さんえりごろういわく、「美味しいけど 年に1回くらいでいいわ」
食べ盛りの長男、長女はどちらかというとお肉の方が良いのだが、「これは美味い!」
と食べてましたね
ちなみにワタクシ以外の嫁さんと子供二人はお刺身大好きなんですけどね (汗)
【ツバスの照り焼き】
ツバスも頭と内臓を取って、骨が残らないように身だけおろします
照り焼きの要領で タレを身にまとわりつかせ
フライパンで汁気が残らないように焼いていきます
出来上がりがコレ
ツバスは脂がのって無くてカスカスで美味しくない・・と言いますが
このカスカス具合がワタクシ的にはちょうど良い、身もポロポロと取れて食べやすく適度な歯ごたえがあって美味しいです。
【キスの天ぷらハーブソルト仕立て】
キス料理の定番の天ぷら
いつもは天つゆで食べることが多いですが
えりごろうがbtキス祭りで4位入賞した価値ある須磨のキスということもあり、イタリアンハーブミックスをかけたもの 要するにハーブと塩をかけたものって事ですね
これがウマい!
キスの天ぷらにコレかけただけですが・・・
釣ってきた(えりごろうが)キスという思い入れも入るが差し引いても外はカリっと中の身はフワッとそしてハーブの香りと塩の風味が効いてて美味しかった
となりにはbtキス祭りの2部でえりごろうが釣ったサバ2匹
唐揚げ粉をつけてカリっといただきましたがイケますねコレも
【シタビラメのムニエル】
そしてbtキス祭りでのワタクシの唯一の釣果 外道でしたがシタビラメ
持って帰った当日、ムニエルにするけどウロコと内臓はやっといてよ!と言われたのでやりましたが
ヒラメの内臓ってどこ?ってことで動画をみながらやりましたが身に弾力があるのか包丁で中々切れなくで苦戦、なんとか処理できましたが
料理はお願いしますとえりごろうに手渡すと
できあがりがコレ
バターと香辛料が効いてウマウマ
身もたくさんついていて食べ応えもありました
「また釣ってよー」と言われたが、言っとくけどそんな簡単には釣れんよ アレはビギナーズラックというやつやで(汗)
【まとめ】
ナマモノが苦手だけど、火を通すと食べて美味しい、豆アジの唐揚とツバスの照り焼き、キスの天ぷらにシタビラメのムニエル
最近釣った魚を火を通した料理でおいしくいただきました
と、ここで終わるはずなんですが、たまたまこのブログの下書きを見て、コレ 全部料理したの 私やん!! ( T_T)\(^-^ )
と突っ込まれ、途中でタイトルを「えりごろう」のに変更しました。
今回の料理は全てえりごろう作でございます
ワタクシは内臓処理して食べただけでした
ゴチソウサマ m(_ _)m
釣り人の特権でもある釣った魚を食す
釣ったという思い入れもプラスされ海の恵み、自然の恵みを頂くと思うと味も格別ですね 特にキスはこれからかな? 神戸湾奥では厳しいが、キスは 釣れる楽しみもあるので近々また釣ってこようと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました。
![]() | クールラインS 800X ホワイト ダイワ クーラーボックス 小型 8L 釣り クーラー 価格:4,422円 |
キス釣りの外道で小学校のとき、舌平目つって、おかんにムニエルにして!
と行ったら、普通に焼いたやつが出てきたのを思い出しましたwww
でもさすがヒラメの名前のある魚で美味しかったきおくがあります。
小アジの唐揚げいいですねー!大好きです。
自分でやるのですけど、からあげにして、ごま油と黒酢と水と砂糖、輪切り唐辛子、スライスした生玉ねぎでつけ汁をつくって、揚げたてをドボンさせて南蛮をつくります。これもおいしいですよ!
キスの天ぷらみて今年は絶対つってたべんぞー!と気合入りましたw
おがじんコメありがとうございます!
キスの天ぷら 前回3匹しか釣れてないのでリベンジです!(ワタクシは0でしたが・・)
釣った魚をを美味しくいただくのも海釣りの醍醐味ですよね
シーバスもキレイなのが釣れたらお持ち帰りしよかなと思ってますがそういう時は大抵つれません(泣)