9日間にも渡る夏季休暇に突入したわけで 働き方改革での計画有給休暇取得義務等、会社の休日も増え、有難い反面、休みが増えた分少ない稼働日数で今まで以上の成果を出さなければならない厳しい時代にもなってきたと言えますね。
釣りが趣味のワタクシにとっては、休日が増えた事で釣りに行ける回数は増えるわけで、夢の平日釣行も今年は叶いそう
年間計画取得有給休暇は秋に集中です! くりごろうです。
もちろん仕事は今まで以上に頑張らないとですけどね(苦笑)
今回のお題、この夏季休暇 どう過ごそうか?というわけですが、くりごろう家、家族4人が揃うのは1日だけ
その日はあまり行けていない嫁さんの実家(といっても大阪府内ですけど)の義父と義母に会いに行く事にしました。
ワタクシの実家は実母が一人で住んでるが自転車で5分の距離で帰省というものは無し
というわけで、休みを前半、後半に分け、それぞれ1回づつ日帰り遠征釣行に行く事になりました。
いずれも嫁さん えりごろうと二人でのお出かけなので、釣り場にトイレとか、観光とか、美味しいものとか、温泉的なものも必要なのでドップリと釣りというわけではないですが、この暑さもあるので長時間釣りはできないので自然にそうなっちゃいますけどね
このブログが12日の月曜日アップ予定、現在書いてるのは10日土曜日夜、丹後半島に行くのは11日の予定なので 実はブログアップした時点では前半の丹後半島はすでに行って帰って来ているという事になります。ややこしくてスミマセン
【前半戦: 丹後半島キス釣り】
ここ数年の恒例となっているキス釣り遠征で GWシーズンとお盆シーズンに行ってますが、今のお盆シーズンはとにかく暑い!
朝7:00にもなると暑くて釣りどころではなくなるので、例年のように朝6:00に着いたら実質釣り時間は1時間となってしまうので
今年は少し早めに出発して朝4:30〜6:30くらいの2時間釣行でしっかり釣りしたい。
そして丹後半島を観光後、久美浜に移動して夕まずめ少し釣りしてから、日帰り温泉施設に行くというパターンで帰宅が夜の11:00頃だと翌日にも差し支えずちょうど良い
【後半戦 淡路島 夏タチ狙い】
後半、台風10号がどうなるか、現時点わからないのでいつ行けるかわかりませんが、台風が過ぎたであろう17日土曜日を予定
淡路島は過去2〜3回来ているが 釣果は良くないので苦手意識はあるものの、夏タチを狙ってみようという計画
渋滞加減でまだ決めていないが、ゆっくり目に出発して観光して夕まずめ 釣りをしようという計画です
とりあえず、土曜日に自宅近くの釣具屋さんに行って 翌日キス釣りの虫エサを買っておこうと、真昼間に出かけますが、車に乗ると
駐車場が日陰にもかかわらず外気温度計が40度を指している 故障!?
いや、故障では無いようですが そのくらい本当に暑い (´Д` )
こんな暑い時に釣具屋さんに行く人おらんやろ・・
おったらホンマの釣りバ◯やでと、ワタクシことホンマの釣りバ◯が
思ってると 駐車場には「満」の文字が
釣りバカ いっぱいおったわ・・・
取り敢えず、車で数台並んだ後、お店に入り、アオイソメの細い方を500円分購入
そのままレジに並んで帰ればいいのに、魔界の闇に飲み込まれていきます
お店を出てきて手に持ってたのは タチウオ専用ルアー
「ダイワのサムライ太刀」2018発売されたようですが、
バイブレーションでケミホタルφ2.9x23mmを下部に差し込める
重さは25グラムと16.5グラムの2種類
カラーは色々あるようですが、一番の特徴はタチウオにしか効かなそうフルルミノーバというのがあったので これを購入
フルルミノーバ試すとこんな感じ
ほかイワシカラーと、チャートカラーを購入しました。
![]() |
ダイワ(DAIWA) ルアー サムライ太刀 ケミバイブ 84S フルルミノーバ 新品価格 |
あとはタチウオ用の格安鉄板バイブとDUOのワインド野郎 ワインドやらんけど売れ残りなのか100円でした ワインド野郎の後ろにタコベイト付けてやってみよという事で買ってみました。
いつも、秋のタチウオシーズンはシーバス用ルアーか、ワームを使っているのですが、シーバスルアーの場合、タチウオの歯でボロボロにされるので 専用を購入してみました。
というわけで、遠征準備は完了
結果はまたブログで報告したいと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました。
![]() |
ダイワ(DAIWA) ルアー サムライ太刀 ケミバイブ 84S フルルミノーバ 新品価格 |
私も台風次第ですが17日は淡路島に太刀魚釣りに行ってますよ
まぁ今夜(7/13)も夜通しで行きますがw
行く場所は3か所で迷っています
お会いすることがあれば
よろしくです
クーラーボックスにbtシール貼ってる人なんて
淡路島では見かけませんからねw
ツアートさんコメありがとうございます!
台風の進路次第ですけど、台風直後の爆
期待できますねー お会いしたらよろしくです!!
こんにちわ!淡路のタチウオは、昨年スイッチヒッター120sのふわふわリトリーブで爆釣しましたよ!
この光るバイブレーションもよさげですねー!
今年は同じくダイワからでているタチバマで一網打尽にしようかと。うふふw
おがじんさんコメありがとうございます!
せっかくの連休なのに台風で釣りに行けない(泣)台風経過後のワンチャンに賭けてみようと思ってます スイッチヒッターも良さそうですねー85S持ってますけどバイトすら取れないので使い方ですかねー フワフワ巻き意識してみますねー