9月は2回三連休があるという事で、時期的にも釣りのハイシーズン突入という事もあり、釣りの日帰遠征予定を入れていたわけですが、14日(土)は淡路島遠征に行き見事な撃沈劇だった訳で、21、22、23日の三連休はリベンジしなければならない。
釣りものは今年2回目となる日本海 丹後半島アオリイカ釣り
21日(土)に行く予定にしていた訳ですが、天気予報を見てると台風17号発生!
19日(木)時点で三連休は雨、当然台風の影響で風も強そうという事で、遠征は中止
ぐぬぅ。。。台風17号めぇー くりごろうです (T-T)
よりによって3連休3日間雨とは
【20日金曜日ナイトゲームのワンチャンスにかけるも】
釣りに行けるチャンスは雨雲がかかる前の金曜日のナイトゲームしかないと、この日は車にタックルを積み込んで仕事に出かけましたが・・
合間合間に雨雲レーダーとにらめっこしながら18時に仕事を終える予定が、終えたのは21時(T-T)
雨がしばらく止みそうにもなかったのでこの日は断念
【21日朝マズメ釣行】
前日のナイトゲームは雨天中止でこの三連休釣行無しになりそうだったが、雨雲レーダーをさらに見てると朝マズメ時間はうっすらとしか雨雲がかかっていない!
朝3時に起きてみて様子を見ようと目覚ましセットし、目覚めると雨は降ってない!
行ける!という事で出発
神戸湾奥のホームエリアに到着し、シーバス狙いからスタート
人も少なく実績のある明暗ポイントに入る事ができ、ルアーはビーフリーズが先発
ビフリで反応無かったのでサイレントアサシン99S→レンジバイブにつなぎ、最後はRJ-7
につないでいくとようやくRJで「ツンッ」という小さなアタリ
これまで反応無かったのでテンションは上がったが 結局、明るくなるまでヒットなし
しまいにはRJが根がかってしまいロスト(T-T)
明るくなってようやく徒歩で場所移動 気持ち的にはRJロストもあり敗戦色濃厚
オープンエリアに移動してルアーをフルキャストして、せめてストレス発散して帰ろうと思いルアーをVJ-16 ワームはアルカリシャッドのピンクにチェンジ
海面をしばらく眺めベイトが居ないか様子を見てるとイワシの群れ発見
写真にとって見ましたが わかりにくいですね
イワシが来た方向にVJをキャストして群れから遅れて泳ぐイワシをイメージしてると
ドスンとヒット!
強烈な引きで何度もドラグを出されるも、久し振りの魚とのやりとりはドキドキするし楽しー!!
徐々に弱らせタモに入れたのは40センチほどのツバス いやハマチ(ハマチの定義は35センチ以上とネットで書いていたのでハマチということにします しばらくボウズだったので暖かな目で見ていただければ嬉しいです)
という事でハマチゲットでお持ち帰りしました。
家に帰り武勇伝を大げさにえりごろうに伝えると、えりごろうの釣りレディ魂に火を付けたのか、昼からも行こうという事に←作戦通り(^ ^)
天気も予報に反して曇りだったので、まずは朝ロストしたRJを買いにMAX芦屋に寄り道
MAX芦屋店の駐車場の混み具合で当日の神戸港の混み具合を想像し、人が集まるエリアを避け、イワシが入ればハマチワンチャン有りポイントを選択
釣り座を決めて自分と、えりごろうのタックルを準備してると、えりごろうが「イワシや! 早くして!」って いや自分の道具は自分でしようよ えりごろうさん (^_^;)
タックルの準備を済ませて、えりごろうはPB-13、ワタクシはIP-13のコアマン兄弟が先発
イワシが来た方向にキャストすると
1投目 着水すぐにヒット!
45センチオーバーのサゴシでしたϵ( ‘Θ’ )϶
今年初のサゴシという事でお持ち帰り決定
はきだしたベイトはほぼIP13と同じ大きさ
それからも定期的にイワシが回遊してきてまだいけそう
ルアーもレンジバイブ→VJ16 クロキンにチェンジ
すると、イワシの来たタイミングで同じように来た方向に投げて泳ぎに落ちこぼれたイワシを自分的に演出してると今度はハマチ!
朝より少し大きい40センチオーバー
タモ入れはえりごろうがフォローしてゲット
一応、ブログ用に写真撮って、その後、血抜きしようとハサミとりに行ったりモタモタしてると、「パタパタポチャン」で意に反するリリースで海に帰って行きました (T-T)
この写真の後、悲劇が・・・
その後は反応が途切れ、タチウオ狙いの釣り客も増えてきたので納竿
帰りはららぽーと甲子園でご飯食べてチョコクロワッサン買って帰宅
アレ、クロワッサン30個買ったのにもう残ってない!?
【まとめ】
雨予報に反して21日は雨も降らず、ホームの神戸湾奥で釣りが楽しめました
釣果にも一応恵まれ、珍しくお持ち帰りもでき
遠征するより良かったかも?
とりあえずさばいて見ましたが、お魚料理な得意なブロガーの皆さんの記事見てやってみようと思います。
今回はなぜかえりごろうにはヒットも無かったのだが、横で見てると、ルアーを飛ばす飛距離が伸びてる!?
しかもえりごろうを見てると、キャストが決まったあと、ものすごいドヤ顔でワタクシを見てくる
あっ!ここは「凄いな!」って言うとこやと褒めて伸ばす事を忘れないくりごろうなのでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
mont-bell(モンベル) ストームパーカ M’S シアンブルー M 新品価格 |
おつかれさまです!いい感じですねーーー!40ぐらいあれば、ハマチも食べごたえあるし、自分は油があんまり乗っていない場合は、薄く切ってしゃぶしゃぶするのがすきです!
・・・・イオンで大量にツバス、ハマチ売られてたので釣らずに、、、、そいつを買ってしまいましたがww
最近思いますけど、なんだかんだ、Dayゲームはコアマンだけあれば十分的な・・・
色々する時間も少なかったりすると余計に
IP→PB→RJ→締めにVJみたいな・・・よくつれますよねw
おがじんさんコメありがとうございます!
本当はメタルジグやミノーでも釣ってみたいんですが特にデイゲームとなるとコアマン が強いですねー 実は結構違うルアーも投げてるんですが中々釣れないです(*_*)