秋になると阪神エリアでもタチウオ釣りが盛んになってきます
ワタクシも釣って楽しい、食べて美味しいタチウオ 好きなんですが
我が家では大抵 塩焼きで頂いております
毎年こんな感じだと家族からは、晩御飯に1〜2回塩焼きが出ると「もう釣ってこんで良いで」と言われるくらいになってしまう タチウオちゃん
なんだか、家庭内の自分の地位と重なる? ←ソンナコトナイヨ〜
くりごろうです。
今回はそんなタチウオの定番料理塩焼きに飽きてきた人にはオススメしたいレシピ3つに挑戦してみました。
リスペクトブロガー btさんの記事を見て 「コレ 美味しそー! やってみよ」という事で運良く3匹釣れたので挑戦
作り方
①タチウオを3枚に下ろし 調理しやすいようにまな板に乗るくらいの長さに切ります
だいたい80センチのタチウオなら半分の40センチくらいですかね それよりも短くても
調理はしやすいので全然OK
②三つ編みにしやすいように片端は切らずに 縦に3本切り込み 編んでいきます
三つ編みにした状態がコレ
③小麦粉をまぶす
④あとはフライパンでオリーブオイルとハーブソルトで焼く
⑤もう一品は同様にバターとレモンを絞り合わせたもので焼く
ハーブソルトはアッサリ味、バターレモンはコッテリ味で両方とも美味でお好みで
三つ編みの見た目が美味しさを際立たせます
【太刀ポン】
こちらもリスペクトブロガー MACOさんから教えて頂いたもの
10年くらい前に太刀ポンがブレイクしたらしく、10年以上のベテランアングラさんの間では有名なレシピらしい
何を今更感のあるレシピですが
作り方
①タチウオを3枚におろす
②皮の面をバーナーで軽くこげめがつく感じで炙る
③ポン酢、にんにく、生姜でつけダレ(味はお好みで調整)を作る
④食べやすいように短冊もしくは一口サイズにきり、つけダレに漬け込む
⑤一晩漬け込むとつけダレがより染み込みます
一晩漬け込まなくても美味しいです ポン酢ベースなのでアッサリ味
この上にネギで彩りよく仕上げて完成!
【タチウオのフライ】
誰でも知ってるかとは思いますが
作り方
①タチウオを3枚におろす
②フライを作る要領でパン粉をつけて
身が崩れやすいので気をつけて
【まとめ】
タチウオを釣ってお持ち帰りしたのは良いが塩焼きに飽きてきてタチウオは持って帰ってくるな!
と家族に言われないために タチウオ料理紹介させていただきました。
三つ編みはお父さんには大変ですが、奥様や娘さんと一緒にやってみるのも良いでしょうし、太刀ポンは簡単に美味しくいただけます
釣れすぎて食べきれない時に3枚おろしで冷凍しておいてフライにするもも良いカモ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
マズメ(MAZUME) MZX CONTACT ALL WEATHER SUIT POP V MZXFW-067-07 マズメブラックカモ LL 新品価格 |
タチウオって、甘みがあっておいしいですよねー!
うろこもないし3枚おろしも簡単なのでめちゃめちゃ人気があるのもわかります。
昨年は爆釣しておなか一杯食べたタチウオですが今年はまだ、、、
タチウオフライが食べたいですわー!
あと、、てんぷらもw
おがじんさんコメありがとうございます!!
タチウオって簡単に料理できちゃうのが良いんでしょうねー
急に寒くなりだしたので今週はどうなのかわかりませんが、シーバス狙いつつ裏本命タチウオで行きたいと思います
うちの定番メニューは干物とユッケ風ですね
干物は一夜干しor味醂干しにすると日持ちもしておいしくいただけます
ユッケ風は大名おろしをした切り身を5ミリ程に細かめに切り、卵の黄身+焼肉のタレで和えます
ご飯もお酒も進む一品なので一度お試し下さい
みつさんコメありがとうございます!
ユッケ風、干物も美味しそう!!
今シーズンタチウオ狙いはあと1〜2本でそろそろいいかなと思ってたのですが、4本に修正します(笑)