子供の頃、愛読していた少年ジャンプでやってたキャプテン翼
見開き1枚で大空 翼のシュートシーンで、これページ稼ぎやろ!!
とは思わず素直に読んでいた少年時代
翼君がバルセロナに入団した事を最近知りました
くりごろうです。
今回は11月23日(土) 勤労感謝の日、朝マズメの釣行記とその前日のお話
![]() |
サンライク(SANLIKE)玉網 タモ網 折りたたみ式 カーボン製 伸縮式 9段階 調節可能 小継玉の柄 釣りネット 釣り すくい網 淡水海水両用 ランディングネット 釣り 網 3M 新品価格 |
【11月22日は良い夫婦の日】
この日は金曜日、良い夫婦の日とはつゆ知らず、仕事終わりに久々のナイトゲームに行こうと車に釣り道具を積込み颯爽と仕事に出かけたワタクシ
途中で、ラジオから「今日は11月22日 良い夫婦の日です」と・・・
誰や!そんな語呂合わせ発見したのは!!!
せっかく釣り行こうと思ってたのに (泣)
というわけで、この日は釣りは中止しまっすぐ家に帰りましたので無事何事も無かったので良かったです。
いつも一緒に釣りに行ってくれる嫁さんに感謝を忘れてはなりません。←たまに ブログ読んでるみたいなので スミマセン
【明暗ポイントを目指せ!】
そんなわけで、前日のナイトゲームは中止し、翌日の朝マズメに賭ける事にしました。
今回は第1ターゲットはシーバスですが、なんならタチウオ君も釣れてくれても良いよ作戦
なので、常夜灯の明暗ができるオープンエリアのポイントを選択
ここならシーバスかタチウオどっちかは居るだろ
朝4:00に自宅を出発しましたが、この日は気温も13度あり快適
これは釣れる気しかしない ←こういう時 大抵アカンやつ
現場に着くとタチウオ狙いのアングラーが結構いる(なぜわかるのかというとほとんどタモ持っていない)
そういえば今日は土曜日とはいえ祝日
自分としては岸壁に対して平行に投げた方がシーバスは釣れる気がしするので人のいないエリアまで歩く
そして明暗ポイントに到着すると・・・
「なにィー!!!」 ←キャプツバ 日向 小次郎風に
出展:キャプテン翼 高橋陽一郎
常夜灯が消えているではないか!!?
というわけで、目的の明暗ポイントは真っ暗
仕方がないので真っ暗闇でキャスト開始
も、全くアタリ無し
時間も6時になり、やや空が明るんで来た
いつもなら、ベイトとなるマイワシかカタクチイワシが周って来て海面が騒ぎ出すのだがこの日は死の海のように静か
アタリもなんも無し・・T_T
時間も6時30分となりそろそろ帰る時間だ
今日は釣れると思ったのにダメだったかと、最後の悪あがきでテクトロで帰ります
【トボトボテクトロ炸裂!】
タチウオ狙いのアングラーがいる場所までテクトロして行く事にしましたが足取り重くトボトボ歩く
バリッド70HWを底まで落として10メートル進んでからリールのベールを戻してブルブルさせながら底付近を狙っていると「くんっ」とバイトがありゴミかと思いながらも軽く合わせると、急浮上してきたのかエラ洗いでシーバスを確認
引きから小型サイズとわかるが、釣果0と1の差は大きいので価値ある1の為、慎重にやり取り ←やり取りといっても何度もエラ洗いされているが・・
釣れたのは40センチほどのシーバスながらあきらめかけてのテクトロで釣れたのは嬉しい
釣れてくれてありがとう!!
【まとめ】
常夜灯は消えている、ベイトも見当たらないこの日は完全に外した感あったが
最後まであきらめないテクトロが功を奏しました
そうです 「ホイッスルがなるまで最後まで諦めない」
キャプテン翼を読んでて良かった! ナンノコッチャ (>_<)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
マズメ(MAZUME) MZX CONTACT ALL WEATHER SUIT POP V MZXFW-067-07 マズメブラックカモ LL 新品価格 |
こんにちわ!
テクトロって意外と効きますよね。
はじめからテクトロ狙いとか予定しているとだいたい釣れないのですけど、もう最後にどうでもいいかーみたいなテクトロすると釣れたりしますw
自分はまだシーバスはテクトロで釣ったことはないんですけど、ワームでテクトロするとチヌはよくつれますねー。
追伸、バリットのその色きれいないろですねーw
おがじんさんコメありがとうございます!!
テクトロで釣れるより、やはりキャストして釣りたい感はありますが、ボウズ濃厚で釣れた時は「やっぱりテクトロやな」ってなります(笑)
バリッドは糸絡みのトラブルも少なくて動きも良いし、色ハゲもあまりしないので好きです