釣りを初めて7年目のワタクシのリール遍歴
エアノス→ナスキー→アルテグラ→エクスセンスBB→
15ストラディック→16ストラディックCI4(今ココ)
エントリ機から着実にステップアップ
その間にもダイワのセオリーやレガリスにも手を出しながらようやくここまで来ました。
いつかはステラにたどり着くのか? くりごろうです
![]() |
新品価格 |
【現在使用のリール】
●16ストラ2500 小場所 夜、朝マズメ用(ロッド:アーリープラス88ML)
取り回しよく軽いのが魅力 巻きも不満無し
●15ストラ3000 オープンエリアデイゲーム用(ロッド:アーリープラス96M)
30グラム前後のジグやIP26がぶっ飛んでいくがちょっと重くて疲れるのが難点
⚫︎セオリー2500 えりごろう用(ロッド:ラブラックス87LML)
とにかく軽くエギング、ライトゲームでも使える 20グラム以下ルアー用
※レガリス2500 海水水没の為 分解待ち
という使い分けで、16ストラは冬はラテオ 90Lに付け替えライトゲームに使用ですが、15ストラの使用3年が経過し少しくたびれてきたかな?という感じ
メンテナンスとはいうと年1〜2回のラインローラー洗浄と、オイル差し普段は釣行後の水洗い程度の中よく今の状態が維持できてるなという印象
【冬のセールチラシをガン見】
そんなある日に釣具屋さんから届いたチラシを見てると、会員価格2万円台前半(税別)でシマノの18エクスセンスが出てるではないか!!
冬のボーナスシーズンを狙ったチラシ 普段よりお安くして釣り人の心をくすぐる作戦
自身の中では基本、釣具にお金かけすぎてもどうかと心のブレーキをかけながらも、(全然かかっていない!)この価格なら欲しい!
という事でコチラのお店に行き買っちゃいました!
【エクスセンスCI4+】
18エクスセンスCI4はシマノのシーバス用リールとして上位機種には17エクスセンスがあります
特徴は3000番のリールでもコンパクトボディを採用し200グラムを下回る195グラムでエギングをされる方にも人気が高いとの事
ストラディックCI4がベースらしく「リッジサポートドラグ」「ラピッドファイアドラグ」「Xプロテクト」の機能に加えてベアリングが16ストラ6個に対して9個搭載されている
16ストラディックCI4を現在メインに使っているワタクシとしては使い心地に不満は無くそれのアップグレート版と考えると安心して使える
【購入の決め手】
1) C3000MHGはコンパクトボディで195グラムという軽さ
軽いので時々行くエギングなど色々な釣りに使えそう
2) 艶消し黒色というのがカッコイイ
好みはあるでしょうが真っ黒ボディーがカッコイイ 釣りをしていく上で自身が高いテンションを保ち続けられるのは大事
上記2点が購入の動機となり買っちゃいました。
ラインはG-soul up gradex8の1.0号を巻いてもらって
カッコイイ・・・ 自己満足
ついでにシマノリール用のオイルとグリスセットを買って
ちょっとはメンテしようという心意気
【まとめ】
使うのは少し先になりそうですが、また使ってみてインプレしたいと思います
もちろん今の16ストラ、15ストラもまだまだ使えるので、年末にしっかりメンテして行く場所や釣りによって使い分けしていきたいと思います。
そうなると、ロッドとの組み合わせも考えないと
軽いリールを手に入れたなら軽いロッドがいる!?
また 出費か・・・や、ヤバイ (^^;)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール シーバス 18 エクスセンス CI4 C3000MHG 新品価格 |
タックルあるある~ですね。
リールを買うと合わせる竿がねぇとか言って買いたくなる・・・・www
わかります。今年は散財しすぎました・・・来年は絞って買おうと思いますwww
いいリールじゃないっすか!エクスセンスC2000 LBDを持っているのですけど、そのリールがちょうど195gで、それでもコアマンのバーサタイルデバイスとか軽い竿によくあいます。
以前持っていた、前バージョンのテクニカルパスファインダーとかにも重さ的によく会いましたし
最近自分は興味ないのですけど、エクスセンスジェノスとか・・・インフィニティとか・・・・いいですねぇ・・wよだれが・・・
ラピットファイアドラグの使い勝手が気になっていましたが、使ってみた感想などまた教えて下さいー!
数年前までベイトどうしても飛距離が納得できず、スピニングが恋しくなり、スピニングにハマりだしまたベイトにもどりみたいなことを繰り返していましたが、、、今は飛距離も納得しているので自分はいかなる場合もベイとオンリーと言い聞かせています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル (´Д`)ハァ…
ステラはわりと値引きや、割引対象なったりするので買いやすいんですけど、イグジストは全く値引き見かけないんですよねぇ・・・しかもステラより高い。。
フィッシングショーで触った感じだとイグジストよりステラのほうが巻き心地は良かったのですけど、アジング、メバリング用の良いやつとなるとダイワのリールが良くて・・・イグジスト購入に悩んでます。
え?いやかいませんよーーーやだなーぁwww
うーん悩w
おがじんさんコメありがとうございます!
おがじんさんほどでは無いですけど(笑)
今年はロッド2本折って買い替えたり道具にお金がかかりました💦
リールはハイエンド程良いのはわかるんですが深みにハマりそうで怖いですねー
イグジストも憧れますが自分にはまだ早い!と言い聞かせてます(笑)