4連休だったので、普段行けない小遠征と思い、いつもの丹後半島キス釣りを計画してたわけですが、あいにくの雨予報の為、今回は遠征は断念し須磨にキス釣りにえりごろうと行ってきました。
イシゴカイを針につけるのが細すぎて上手に針に沿ってつけることが出来ず、一回り大きいアオイソメを使ってましたが今年はイシゴカイをつけるのが上手になりました 苦手克服 くりごろうです。
【釣行目的はキスを釣るだけじゃない】
連休初日、次週に控えたbtさん主催のキス釣り及び他魚種釣り大会 ラッキーパンチフレックスに参加させていただくので、開始時間に合わせた模擬本番を兼ねて、当日の釣座を決める場所調査も目的です。
AM6:00〜AM10:00の時間に合わせて、えりごろうと自宅をAM5:00前に出発
この時間なら阪神高速神戸線も渋滞なく(帰り道すごく渋滞してた)1時間余りで須磨に到着
コインパーキングに車を止めて釣り座までテクテク
まずは西のベランダを目指し、予定では少しづつ東へ移動してキスの居場所を探る事にするつもり。
今日の結果によって大会での釣り座を決める予定です
【当日のタックル】
[くりごろう]
ロッド ダイワ ラテオ 96ML-R
リール シマノ ストラディックci4 2500
PE シーガー PEX8 0.8号
[えりごろう]
ロッド ダイワ ラブラックスAGS87LML
リール ダイワ セオリー2500PEDH
PE よつあみG-soul up grade x8 0.8号
[共通]
バレットシンカー タングステン1/2(14g)
仕掛け オーナー ウルトラ5 2本針 全長50センチ
エサ イシゴカイ 500円
写真上がタングステン1/2oz (14g) 下が普通の鉛1/4oz(7g)
タングステンの方が鉛と比べて同じ重さでもより小さく、小さい方が空気抵抗が少なく飛距離も出るし、水中に落下した時の衝撃も少ないのでキスを散らしにくく、引いてくるときが根掛かりにくくといいことづくめでがあるがお値段が高いのが難点だが、タングステンの方がメリットは大きいと考えます。
今日のテーマは遠投も兼ねて広範囲に探る為、ラテオ の9.6フィートを選択
仕掛けはbtさん直伝の仕掛けライトキャロ アタリがダイレクトに伝わり釣りしてて楽しい
針はどれが良いのかわからないので手返しやトラブルレスを考えて仕掛けの全長が50センチとかなり短い仕掛けを今回は選択 75センチタイプも用意しましたがこの日は50センチのタイプを使用しました。
実際に使ってみて 全長50センチは初心者やお子様には使いやすくておススメ
![]() |
OWNER(オーナー) ウルトラ5 投げ五目 9-2.5-4 33603 新品価格 |
75センチタイプはエギングロッドのチョイ投げにちょうどよい長さ
![]() |
OWNER(オーナー) ライトキャスト キスカレイ 10-3-4 新品価格 |
【ベランダでキス連発】
ベランダに到着すると誰も居ない
運良く貸切状態でスタート
投げるポイントはワタクシは14グラムのキャロ仕掛けで飛ばせるだけ飛ばして調査
えりごろうは手前の石畳の切れ目に付近の調査
すると、1投目からワタクシにはベラ、えりごろうにはキスが釣れました。
その後も遠投ではベラ、フグ、チャリコたまにアブラメ
近投ではまぁまぁサイズのキスが連発
ワタクシも近投に替えてキス連発
時には2連で釣れたりしてかなり好活性
潮周りも満潮手前が最も活性が良かった。
【釣れるが故、ランガン出来ず調査失敗】
今日の目的はキスを釣る事以外にポイントをランガンしての調査もあったが、最初に入ったベランダが調子良かったので移動出来ず、東側を見渡しても釣り人でにぎわってたので、入るポイントもなさそうで移動は断念 そもそも えりごろうが釣れているので断固として動こうとはしない(T_T)
その為、ベランダのポイント調査を掘り下げてみる事に変更
【釣果に大満足 えりごろう】
結果、この日予定通りAM10:00に終了し釣れたキスは35匹
うち20匹以上はえりごろうの釣果だったが、いつもの事だから悔しくもないが、仕掛けを投入する精度、フルキャストした時の飛距離等、レベルアップしているえりごろうに戦々恐々
釣り大会本番も負けそう (ー ー;)
【まとめ】
思いもよらぬ釣果に目的であったポイント調査はベランダのみとなったが、単純に釣りを楽しんでしまいました。
まぁ えりごろうと釣りに行くと、計画通りいかず、いつもこんなもんだが 1投ごとに魚からの反応が得られるのは楽しい
この日 わかったのは遠投より近投 釣れるポイントをいかに探し当てられるかがキモ
釣れるポイントを少し外すと フグやチャリコの猛攻に会います わかったのはこれだけで
当日のプランは立てられず
結果、翌日も須磨に釣りに行くわけですが、そこでも思いがけない結果が。。。。その話はまた次回という事で読んで頂ければ嬉しく思います。
家に帰ってえりごろうと35匹のキス処理
サイズも15センチクラス中心になってくると捌きやすい
それと、当日曇りで気温も快適だったが
これから梅雨が明けて夏本番 熱中症対策を忘れずに
帽子にカポットはめるだけの『シャネボウ』昨年から1年間使ってますが耐久性も問題なく直射日光の熱の伝道を防ぐだけなのでけっして涼しくはないので通気性の高い帽子と併せて使うと効果的でおススメです
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
シャネボウ ハットクーリング 帽子に入れるだけの簡単猛暑対策、熱中症対策グッズ 新品価格 |
キャロリグのフック部分にキス針仕掛け?という感じ??
これありですねー!
ルアーから簡単にキス仕掛けで餌でキス狙いは盲点でした!
なかなか遠征できてませんが、落ち着いたら行きたいなー。落ち着いた時期には落ちギスになりそうですけど、、、
おがじんさんコメありがとうございます!
キスの天秤仕掛けよりキスのアタリがダイレクトに伝わり楽しめますよ〜