今年の夏以降、イカ釣り(エギング)にどハマりして丹後半島まで足繁く通っていたワタクシとえりごろうですが、エギング自体は釣りを始めた頃から秋に数回は行っていました。
エギについてはメーカーも特に詳しくはなく、釣具屋さんのエギコーナーに行って適当にワゴンセール品や、100均でもエギが売っているのでそれを購入したり、こだわりもなかったのですが・・・実は去年までは100均のエギが実績エギ!? くりごろうです
![]() |
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 K 3S #005 ムラムラチェリー 598506 新品価格 |
ワタクシのエギの選び方
今年はエギングに力を入れようと思いエギを新たに購入する事にしましたが、よくわからんのが正直なところ 釣具屋さんのエギコーナーでエギを物色してたら、足がパタパタする物や、目を惹くキレイなカラーもある
基本カラーはオレンジとピンクで事足りるとは思うのですが
そんな中で、気になったのがカラーのネーミング
ヤマシタのエギ王シリーズの「ムラムラチェリー」と「オラオラマンゴー」
このカラーネーミングに惹かれて決定しました。
エギケースも新調
せっかくなのでエギのケースも新調
1回の釣行でせいぜい3〜5個 時には先発完投する時もあるので10個入れば充分
秋イカなので2.5号と3.0号で揃えてみました。
なんだかんだで、2.5号は12個、3号も12個、3.5号は6個揃いました
キャンペーンに応募
エギ王を購入しパッケージに付いているQRコードを読み取ってみると
ヤマリアのエギ.comというサイトに登録して、釣果を登録すると毎月100名にエギ1個当たるというキャンペーン
懸賞好きのえりごろうが早速エギ.comに登録 イカも釣れたので3投稿ほどしてみました。
他にも、エギ王を2個以上買うとその場で非売品のエギが当たるくじ引きもあり、これは当たらず シールばっかり (^_^;)
なんと当選!
そんなある日、家にいたえりごろうから「なんか応募した? 知らん物が届いているんやけど!」と連絡が入り
自宅に帰ってから開封してみると エギ王LIVE3.5号 ピンクラバーが入っている!!
はて? なんやったっけ? と考えているとえりごろうが応募していたのを思い出す
アンタが応募してたんやろ〜!!
それにしても嬉しい エギ当選
中に入ってた手紙にSNSで広めて下さいと書いてあったのでブログで報告させていただく事にしました。
まとめ
本格的にエギングをやろうとメーカー品のエギを揃えてみましたが、自分が気に入ったエギでイカが釣れるとなんだか嬉しい
シーバスルアーにも共通する事ですが、好きなメーカーや好きなカラー等 想いが入ったルアーで釣れる喜びを感じるのはルアー釣り全般に共通する事ではと思います。
今年はエギング友達もできた事だし、地元の阪神間の釣り場が工事や立入禁止等で中々行きにくい状況の中、新たな釣りも覚えていこうと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![]() |
新品価格 |